データシステム テレビキット ビルトインタイプ 日産ノート/オーラ用 TSW018付属 NTV427B-D Datasystem テレビキャンセラー

¥10,218

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

【商品名】
データシステム テレビキット ビルトインタイプ 日産ノート/オーラ用 TSW018付属 NTV427B-D Datasystem テレビキャンセラー
【商品説明】
走行中は映像が映らない純正ナビ。このテレビキットシリーズがあれば、走行中でもテレビ/DVDが楽しめます。
純正風スイッチで目立たずスマートに取り付け
ビルトインスイッチ寸法(TSW018):W24mm×H18mm×D44mm
装着する車種またはナビの機種により、製品の適合品番が異なります。車両にスペアスイッチホールがない場合、既に使用されている場合にはビルトインタイプは取り付けできません。
【適合情報】 《日産》ノート プロパイロット装着車 年式:R2年12月~ 型式:E13  NissanConnectナビゲーションシステム
【適合情報】 《日産》ノート プロパイロットなし車 年式:R2年12月~ 型式:E13  NissanConnectナビゲーションシステム
【適合情報】 《日産》オーラ 年式:R3年8月~ 型式:E13 NissanConnectナビゲーションシステム(地デジ内蔵・9インチワイドディスプレイ)  (2021年11月時点)
走行中でもTVが見られる!!
走行中は映像が映らない純正ナビ。
このテレビキットシリーズがあれば、走行中でもテレビ/DVDが楽しめます。

純正風スイッチで目立たずスマートに取り付け
ビルトインタイプは、純正パネルにスイッチを埋め込むタイプですので、目立たずスマートに取り付けることが可能です。

イルミ連動/ディマー機能など、多彩な機能搭載
車のイルミ(ポジションランプ)に連動してスイッチのアイコン表示が点灯しますので、夜間でも迷うことなく操作が可能です。


【TVKITオン時の注意事項】
●TVKITがオンの時は「カメラ」スイッチ操作によるフロントカメラへの切り替えができません。
ディスプレイにフロントカメラを映す場合は、切替スイッチでTVKITをオフにしてから「カメラ」スイッチを操作してください。
●フロントカメラの映像確認後に走行中にTV映像を映す場合は、あらためてTVKITをオンにしてください。
●オーディオをオフにするとオーディオ画面と同様に地図画面も消えます。
地図画面を使用するときは、オーディオをオンもしくはTVKITをオフにしてでご使用ください。
●目的地を設定しルートガイドを開始しているとメーターにガイドが表示されますが、ガイドの音声はでません。
●トランクドアが開いていると、TV-KITが機能しません(TV視聴出来ません)ので、トランクドアは閉めた状態で使用してください。

【障害物検知について】
●コーナーセンサーの障害物検知でのカメラ映像割り込み動作には支障がありません。

【プロパイロット機能についての注意事項】
●ステアリングに装備されているプロパイロットスイッチを押してプロパイロットをONにする
(作動灯(白色もしくは青色)が点灯)とTVKITは自動的にオフになります。(ブザーが1回鳴りスイッチが暗い点灯に変わる)
この動作はプロパイロットの作動が開始されたことを注意喚起するための動作です。

プロパイロット作動中にTVKITをオンしたい場合
●プロパイロット作動中(プロパイロット作動灯 白色もしくは青色点灯中)でもTV視聴を行いたい場合は、切替スイッチを押してください。TVKITがオンになります。
(ブザーが2回鳴りスイッチが明るい点灯に変わる)


※必ず車両のスペアスイッチホールがあるか、またサイズが合っているかご確認ください。

装着する車種またはナビの機種により、製品の適合品番が異なります。
詳しい適合はデータシステムのホームページをご参照ください。

RECOMMEND